《イラストレーター・ベジェ曲線講座 サイトマップ》
01ベジェ曲線とは何か?(ドローとペイントの違い)
02アドビ イラストレーターとフォトショップで解像度を扱う
03ベジェ曲線のしくみと用語
04クリックかドラッグか?(ベジェ曲線の描き方)
05切り替えツールの使い方(ベジェ曲線の描き方)
06shiftキーの出番(ベジェ曲線の描き方)
07ベジェ曲線を修正
08ベジェ曲線の方向線のイメージ
09ベジェ曲線の方向線についての補足
10ベジェ曲線のアンカーポイントの位置
11ベジェ曲線を一気に描くことは無理なんです
12下絵をベジェ曲線でトレース(アドビ イラストレーターでトレースの手順1)
13ベジェ曲線を調整して完成へ(アドビ イラストレーターでトレースの手順2)
14二度手間にならないようベジェ曲線を水平垂直に描く(アドビ イラストレーターなど)
15直線に滑らかなベジェ曲線をつなぐ(アドビ イラストレーター)
16複合パスに、こんな使い方あります(アドビ イラストレーター)
01左手はキーボードへ(アドビ イラストレーターなど)
02アクション使ってますか?(アドビ イラストレーターなど)
03中心点の恐怖(アドビ イラストレーター)【重要!】
04レイヤーをもっと便利に(アドビ イラストレーター)
05定規の基準を確かめてみましょう(アドビ イラストレーター)
06グループ化の欠点(アドビ イラストレーター)
07多重グループ化って何?(アドビ イラストレーター)
08跡形もなく消える!?不思議な線(アドビ イラストレーター)
09《番外1》プロとアマチュア
10《番外2》目のケアと視力回復
11《番外3》MacOSXでClassicアプリをインストール
01Shadeの線形状とは
02Shadeの線形状を延長する
03Shadeの自由曲面とは
04「切り換え」でShadeの自由曲面を編集する
05Shadeの球の謎
06「1点に収束(バッテン)」と自由曲面のフタ
07Shadeのブラウザとは
08ブラウザで線形状の並び替え
09Shadeはブラウザでブーリアン演算
10Shadeのテクスチャもブーリアン演算
11Adobe Illustratorのベジェ曲線を読み込む(準備)
12実際にIllustratorのベジェ曲線を読み込む
●アドビ イラストレーターの基本操作
01Adobe Illustratorとは何か?(イラスト・DTPなどアドビ イラストレーターの使い道)
02Illustratorに必要なことは3つだけ(アドビ イラストレーターの基本)
03新規の書類を作成する
(新規、開く、復帰、閉じる、アートボード設定、アドビ イラストレーターのカラーモード)
04書類を保存する(保存、別名で保存、書き出し)
05アートボードを操作する(アドビ イラストレーターの手のひら・ズームツール)
06Illustratorの画面表示(アドビ イラストレーターのプレビューとアウトライン)
●アドビ イラストレーターのパス
07ペンツールでパスを描く(アドビ イラストレーターのベジェ曲線、ペンツール)
08パスを切る(アドビ イラストレーターのはさみツール、ナイフツール)
09アンカーポイントをつなぐ(アドビ イラストレーターの連結)
10アンカーポイントを揃える(アドビ イラストレーターの平均)
11パスを他のツールで描く(アドビ イラストレーターの長方形ツール、楕円形ツール、ブラシツール、鉛筆ツール)
12パスを選択する(アドビ イラストレーターのダイレクト選択ツール、グループ選択ツール)
13パスをメニューから選択する(アドビ イラストレーターのパスの仕様で選択)
14Illustratorの編集メニュー(取り消し、カット、コピー、ペーストなど)
15作業を補助する「ロック」「隠す」
16パスをガイドに(アドビ イラストレーターの定規)
17Illustratorのパネルの基本(アドビ イラストレーターのパネル、数値入力)
18使用する色の範囲(モニターと印刷の違い)
19パスに色を入れる
(アドビ イラストレーターのパスの色設定、カラー・スウォッチパネル)
20パスを線として使う(アドビ イラストレーターの線の太さと色)
21線の形状(バット/丸型/突出形状、マイター/ラウンド/ベベル結合)
22パスを破線にする〔アドビ イラストレーターで破線の作り方と使い方〕
23パスで線路を作る(アドビ イラストレーターで地図に使う線路、アピアランス)
24パスを塗る
25グラデーション1(アドビ イラストレーターのグラデーションパネル・ツール)
26グラデーション2(アドビ イラストレーターでグラデーションの色味調整)
27グラデーション3(アドビ イラストレーターでグラデーションの使用例)
28パターンを作る(アドビ イラストレーターでパターンの使い方)
29パターンの範囲を指定
30パスをグループ化する
31レイヤーを使う
(アドビ イラストレーターの前面(後面)へ、最前面(最後面)へ)
32レイヤーパネル(レイヤーパネル)
33クリッピングマスク
34複合パス
(アドビ イラストレーターでクリッピングマスク代わりの複合パス)
35基本的な移動1(アドビ イラストレーターでオブジェクトの移動、矢印キー)
36基本的な移動2(アドビ イラストレーターでオブジェクトの回転、リフレクト)
37基本的な変形(アドビ イラストレーターでオブジェクトの拡大・縮小、シアー)
38パスをアウトラインに
39パスのオフセット
40パスでトンボを作る
●アドビ イラストレーターの文字ツール
41文字を扱う(アドビ イラストレーターの文字、フォントのアウトライン)
42文字の向きと揃え(文字組みの方向、左揃え、中央揃え、右揃え、半角文字の回転、縦中横、縦組み中の欧文回転)
43文字を選択
44文字パネル(アドビ イラストレーターの文字パネル、フォント)
45文字サイズと行間(アドビ イラストレーターの文字のサイズ、行間)
46長体・平体(アドビ イラストレーターの文字の縦横比)
47斜体(アドビ イラストレーターの和文フォントをイタリックに)
48パスに沿った文字(アドビ イラストレーターのパス上文字ツール)
49指定した範囲内に文字を収める(アドビ イラストレーターのエリア内文字ツール)
50テキストエリアの作成(文字ツールでテキストエリアを作成)
51テキストエリアからの文字の溢れ(テキストエリアからの文字の溢れ)
52テキストエリアの文字揃え
53 -以降続きます-